これから動画配信サービス (VOD) を初めたい人へ、おすすめのサービスや登録方法などを紹介します
動画配信サービスって、世の中にい〜っぱいありますね
amazon prime video に始まり, Hulu, Netflix, ディズニー, abemaTV などの独立系、u-next, dTV, Dアニメストア, TSUTAYA, などのサービス系、FODプレミアム, パラビ, TVer などの TV 系など様々
こんなにいっぱいあっては、どの動画配信サービスから始めていいかわからないですよね
私もそうでした!
私が最初に動画配信サービスで見たいなと思ったドラマが、オリジナル版のSUITS
日本で織田裕二さんと鈴木保奈美さんが演じたドラマの、元となったドラマです
日本版を見終わった後、オリジナルはどんなのだろうと興味を持ったら amazon prime video で動画配信されているにあるじゃないですか!
それが最初のきっかけでした
私は最初の動画配信サービスの導入が amazon prime video で良かったなと思っています
ビデオを見る以外にも、配達料が無料になったり、音楽が聞けたりなどの特典もありますし
これから始めようと思う人は、まず amazon prime video に入るのがいいと思います
私のあくまでも個人的な見解ですが、映像を見るならやっぱりパソコンの画面よりもテレビがあったほうがいいと思うんですよ
どうしてもパソコンの画面だと小さくなっちゃいますよね
どんな役者さんが出ているのとか、どんな声優さんだとか、細かいことも見たいのに、パソコン画面だとどうしても 疲れてしまうんです
それよりは大きな画面で見るほうがいいと思います
ただテレビの動画配信アプリは、あまり使うべきではないと思っています
昔少しだけテレビを作る側の人間だったのですが、テレビの中のアプリたちはすぐに更新されなくなってしまったり、新しいアプリには対応しなかったりするのです
すると今は見れたとしても、何年後かはサービスの改変によって見れなくなってしまうことがあります
だからオススメしたいのが amazon Fire TV Stick
この中には amazon prime video だけでなく、他の動画配信アプリが入っていて、常に最新のものになっているようですし、新しいアプリも増えているようです
これさえあればほとんどのサービスに対応できて、しゃべって検索ができたりと、、ものすごく便利
私もこれを 買ってから、テレビの前に座っている時間が増えました!
動画配信サービスで楽しむために、絶対に買っといて損はないですよ
amazon Fire TV Stick
amazon Fire TV Stick 4K
ここまで最初の動画配信サービスとして amazon prime video をお勧めしてきました
ですが、これが一番いいかと言うと、私にはたまたま良かったというだけかもしれません
自分が見たいものを見られる可能性は、動画配信サービスが提供している作品数が多いと高くなりますよね
そこで、作品数が多い動画配信サービスをランキングしました!
参考にしてみてください
登録作品数:13万本以上
月額料金: 1990円(税抜)
無料期間: 31日間
圧倒的作品数を誇る U-NEXT
料金は高いが、これは新作を見るためのポイントが毎月1,200円分も付く
実質の月額料金は790円ということです
アダルトまで見放題なのはすごい!
登録作品数: 12万本以上
月額料金: 500円(税抜)
無料期間: 31日間
値段の安さだけでいえば一番の dTV
名前がややこしいけど、docomo ユーザー以外でもちゃんと利用できます
オリジナル作品や漫画・カラオケまで楽しめるのが特徴
登録作品数: 5万本以上
月額料金: 933円(税抜)
無料期間: 2週間
Hulu は見放題作品が多いのが特徴
しかも人気のタイトルがとても豊富
特に過去作品の充実度はピカイチです
登録作品数: 8000本
月額料金: 2417円(税抜)
無料期間: 1ヶ月
DVD/CDの宅配レンタル(TSUTAYA DISCAS)と
動画配信サービス(TSUTAYA TV)が
借り放題/見放題
1,080円分相当が視聴できる動画ポイントつき!
登録作品数: 5000本以上
月額料金: 888円(税抜)
無料期間: 2週間
毎月8のつく日にポイントをプレゼント(合計1200)
フジテレビ作品が見放題
FODオリジナルコンテンツもある
最新漫画も雑誌も読めます
私がおすすめする動画配信サービスとの付き合い方は、まず amazon prime video で環境を揃えること
その後で、日本のコンテンツを多く見たいのであれば U-NEXT
海外ものをみたいのであれば Hulu
アニメをみたいのであれば dアニメストア
と動画配信サービスとの契約を増やしていくのがいいと思いますよ
このサイトを作りました りえこ です
Amazon Prime に入っていたことから、prime video でアニメーション中心に動画配信サービスを楽しんでます
自分でも、少しだけアニメーションを好きすぎるのはわかっているところで・・・
ですが、最近物足りなさを感じつつも、まだまだ見てないものが沢山あるジレンマに追われている日々です